入会案内

全国組手什コンソーシアムへ参加下さい

 

組手什おかげまわし協議会を中心に組手什の普及振興を図って参りました、様々な問題点が顕著になって参りましたので2017年5月、東京に集まって様々な議論しましたところ、組手什おかげまわし協議会が任意団体であることに問題点があるとの認識で一致。さらなる発展をすために、組手什おかげまわし協議会を発展解消して法人化することを決めました。ここでの決定を受け、一般社団法人全国組手什コンソーシアムを同年119日に設立致しました。

設立を受けて同年12月のエコプロダクツ2017を機会に話し合い、一般社団法人は定款で定める社員の他、全国の製造者や販売者を組織して、しっかりとスクラムを組んでいくことが大切ではないかとの認識で一致し、会員制度を設け、広く参加を呼びかけることしました。組手什の生産販売を通して日本の森林保全を図っていきましょう!皆様の参加をお願い致します。

 

【1】会員になるには

(1)組手什を愛好し、法人の趣旨に賛同した団体や市民は会員になることができます。

(2)会員になろうとする個人および団体は、理事会の定めるところにより申込みをし、代表理事の承認を受けます。

(3)会員は,別に定める退会届を提出することにより,任意にいつでも退社することができます。法人に債務のある会員は、債務を完済して後に退会となります。

 

【2】入会金・会費

(1)入会金は10,000円です。

(2)会費は均等割会費と販売額割会費からなり、会員は毎年10月1日までに法人に納付していだきます。

(3)均等割会費は、生産会員は10,000円、協賛会員は5,000円です。

(4)販売割会費は19セルの組手什1本につき10円です。翌年度の販売計画に従って予納していただき、生産会員は当該会計年度の終了後、2ヶ月以内に実際の販売額を法人に申告していただき、精算致します。

 

【3】会員になることのメリット

(1)法人は組手什の商標を申請しています。生産会員になることで組手什を生産し、販売することができます。

(2)法人は生産会員の求めに応じ、生産技術や販路拡大の指導や支援をします。(生産現場への出張などは実費の負担をお願いすることがあります)

(3)組手什生産のために開発された専用機械を購入及びレンタルすることができます。

(4)生産会員が製造販売する組手什は、法人が加入する製造物責任保険の適用を受けます

(5)会員は法人の主催する行事やイベント、法人の出展する展示会などに参加できます。

(6)法人は会員に森林や森林教育、木製品等の情報を提供致します。

(7)組手什に関して、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権に関する紛争が生じたときは、法人が問題の解決にあたります。

 

【4】会員の意見は運営に活かされます。

(1)会員はいつでも、法人の運営に対して、意見を提出し、疑義があることは質問をしることできます。会員から提出された意見及質問は理事会で審議し、速やかに回答します。

(2)前項の理事会の回答に不服があるときは、法人の定期社員総会において再審査を求めることができます。

 

【5】会員に遵守をお願いすること

(1)会員は、組手什の製造販売は会員の長年の努力の上に成立したものです。このことをよく理解していただき、常に製品の品質向上に務めると共に、販路の維持や開拓に相互に協力していきましょう。

(2)会員は、組手什に関連して知り得た技術上、販売上その他一切の情報は会員であるときはもちろん、法人の解散や会員除名、退会後においても第三者に漏洩しないようお願いします。

 

【6】参加するには

入会を希望される個人・法人は、①お名前②住所③電話番号(携帯可)④FAX番号⑤メールアドレス⑥組手什の販売目標本数(入会から9月末までの数)⑦精算口座(口座名義・金融機関名・本支店名・預金種別・口座番号)を明記して、事務局のNPO法人賀露おやじの会に郵送(〒680-0072 鳥取市滝山4405)かFAX0857-30-7371)、メール(kudeju_tottori@yahoo.co.jp)でお申し込み下さい。

 

 

全国組手什コンソーシアム会員規約もご参照下さい。

ダウンロード
入会申込書
入会申込書.pdf
PDFファイル 79.0 KB